![]() 国境まで越えてサッカー観にいくのにも関わらず、
私。。。。。 対戦国を オランダじゃなくて ブラジル って書いちゃってました。。。。。。 は。。。。。恥ずかしいにもほどがある。。。。。。w 皆様、ご指摘ありがとうございました。・゜・(ノД`)・゜・。 気持ちはすっかりワールドカップに向かっています!!!! 。。。。。てことにしといてください(´Д` ) エセ日本代表サポーターに ポチッとお願いしますw ![]() にほんブログ村 今日もありがとうございます! ポルトガル番外編。 ポルトガルでお友達が出来ました。 私達が滞在した宿に住んでいた彼。 彼は私と一緒で人見知り。 同じ匂いを感じてくれたのか なぜか私にだけ心を開いてくれました。 私が観光から帰ると、 それはもう嬉しそうに私の元へ駆け寄って来てくれました。 そして、体当たりとも取れる、全力のハグ。 キッチンで料理している時もずっと私から目を離しません。 そんな彼の名は BENIZAKURA!!!!! ![]() 宿の 看板犬です!!!!!! しわっしわの顔が もう めーーーっちゃくちゃ可愛い!!!! ![]() 最初はグイグイ構おうとする私にとまどっていた紅桜ですが(ぼむへい命名) 徐々に私の押し付けがましい愛情を受け入れてくれ←w 気付いたら いつの間にか私にめちゃくちゃなついてくれて ついには、 私の姿を見つけたり声を聞くなり 尻尾をブンブン振って駆け寄って来てくれるようにまでなりました。 私が宿の部屋にいる間は ずーっと私の部屋の外に座っています♡ ![]() 窓をあけると。。。。 ![]() 駆け寄ってきます(((o(*゚▽゚*)o))) ワンコ用おやつも、ぼむへい達があげようとしても決して口にしないのに あたしがあげると喜んで食べてくれます! ![]() 紅桜顔しぶいw キッチンで料理を始めると。。。 ドアの隙間から ジーーーッ ![]() ジーーーッ ![]() ジーーーッ ![]() 無言の攻撃!!!!!w もう、この寡黙でなんともいえない表情!!!!!! たまらん!!!!! 舞あそぼーっ。ってあたしの腕を甘噛みして引っ張ってくる紅桜。 もともと力が強いから 紅桜は遊びでも私は命がけw そして紅桜、 よだれが激クサッ!!! 元気にしてるかなぁ。。。。。。 またポルトガルに行く機会があったら絶対にまた紅桜の宿に泊まろう。 そして紅桜に遊んでもらおう。 ![]() ☆一問一答☆ mamiさんからのご質問です! >舞さんってPCじゃなくてi Pad持ってってますよね? > 今旅のためにi Pad mini買おうかノートPCにしようか迷ってて、、、 > i Padの使い心地も良ければ教えてください☆ iPadの使い心地は。。。。。 慣れたら問題ないですが、やっぱりキーボードが小さいので 初めの頃は文字がうちづらくて少し大変でした! 私は最初、Bluetoothで使える別売りキーボードを買って使っていて、海外にも持ってきていたのですが、途中で壊れてしまったのでそこからは、iPadの液晶キーボードを使っています! 今はそれにも慣れていますが、それでもブログなどで長時間文字を打つと指や手首が痛くなる時があります! それ以外は、アプリでいくらでもカスタム出来るし、使い方は簡単だし、軽いし、バッテリーは長持ちするし、持ち運びは楽だし、言うことないです! しいて言えば、ハードディスクやSDカードの差し込み口がないので、リーダーを別に買わなければいけません!私はSDカードリーダーのみ買いました!(3000円くらい) mimiさんはiPad miniを考えていらっしゃるということですが、もしブログなどをされるのであれば、個人的には文字を打つ時のことを考えて、 miniではなくiPadをお勧めします!!! 以上でっす。 (((o(*゚▽゚*)o)))ご質問ありがとうございました!!! 皆様からのご質問、代旅依頼お待ちしています!!! ランキングに参加しています! ポチッとご協力お願いします! ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() シェンゲン協定の期間が迫ってるのに、ここにきてまたしても
ルート変更!!!! パリ→オランダからのぉ。。。。 通過したばかりの ベルギーに逆戻りしますw そして2日だけ滞在してドイツに入ります!!! なぜって??? サッカー 日本代表 対 オランダ戦の チケットが取れたからです!!! もうっ!あたし下手くそ!!!ルート組下手くそ!!!! 12/9にはヨーロッパ出ないといけないのに!!!!! なーんていいながら このギリギリの状況を楽しんでいます(=゚ω゚)ノ 崖っぷちとか ギリギリとか 昔から好き。 根っからの どMな私ですw ランキングに参加しています! ポチッとご協力お願いします! ![]() にほんブログ村 放置プレイは好きじゃないですw では日記スタート♡ 私達は タワーだったり、塔だったり、展望台だったり とにかく 高い所を見つけては登りたがります。 いわゆる、昔から言うアレです。 なんとかの高上がりw 私達クラスになると 丘一つくらいでは満足しません。 消臭の丘の真向かいにある お城。。。。。 の前に!!! サンジョルジェ城のすぐ前にある もう一つの展望台へ! その名も サンタルチア展望台!!! 日本以外の方には 消臭の丘より断然人気のあるこの展望台に向かいます! 初めてケーブルカーに乗ったよ! ![]() 普通に乗ったら確か2.28ユーロ。 がしかし!!! リスボンには 地下鉄、市電、ケーブルカー、バス、全てが24時間乗り放題になるチケットが売ってます! 5.5ユーロで!!!(うち、カード代0.5ユーロが含まれています!) 一日観光しまくるなら、 買った方が絶対お得!!!! 各機関の券売機や券売所で買えます♡ 別に歩いていける距離だったけど、ケーブルカーからの町並みを見たくてあえて乗りました! しゅっぱーつ! 中はこんな感じ! ![]() ケーブルカーから眺め! ![]() せまーい道を結構激しく揺れながら進みます! 途中車とすれ違う時なんて、サイドミラー当たるか当たらないかスレスレで こっちがヒヤヒヤ!!! 無駄にアトラクション気分を味わえますw そしてあっという間に 展望台に到着。 ![]() ここからの景色。 目に飛び込んできた瞬間、ドキドキした。 この眺め、私、めちゃくちゃ好きだ。 ![]() ![]() ![]() じゅんさんやぼむへーに催促されてもしばらくここから動きたくなかった。 やっぱり私は街並みを見るのが好き。 すごく高いところから見る景色もいいけど これくらいに高さで ギリギリ一つ一つの建物のデザインまで見えるくらいの この高さが一番好き。 ![]() しばらくこの景色を堪能した後は 目と鼻の先にある サンジョルジェ城へ!! ![]() このお城は権力者が変わる毎に立て直され続けていますが、もともとは要塞です。 一番初めにこの場所に要塞が作られたのはなんと、紀元前2世紀以上前。 その後、何度も支配者が変わるごとに建て替えを繰り返していましたが、1531年に起きた大地震でサンジョルジェ城は大損害を受けてしまいました。 しかし、ちょうどその時、新しいお城が建設されたためサンジョルジェ城の存在意義が薄れていた時期で、修繕してもらえず、さらにその後も地震で更にサンジョルジェ城は崩れてしまい、なんと、それから1940年までのおよそ400年近くもの間放置されていました。 放置されている間は、時には監獄や兵舎として使われ、時には貧しい子供達を救う慈善団体の拠点として使われていたそうです。今は塔の一つに気象台が作られています! ちなみにこのサンジョルジェ城。 こんなにも長い間、リスボンの街を見守ってきたにも関わらず 世界遺産ではありません!!! なぜだ!!!! 前置きが長くなりましたね! サンタルチア展望台から更に上へと進みます! ![]() 門が見えてきました。 ![]() 入場料は確か7ユーロくらい。 じゅんさんとぼむへーは基本的に 城跡や世界遺産に興味がないので、ここから別行動。 私一人で行きます! 3人で過ごしても、 それぞれが必要以上にそれぞれに合わせることなく、押し付けることなく 好きなことを好きなように遠慮なくする。 言いたい事は言う。賛成も反対も気を使わず言う。 我慢しない。そういう時はちゃんと話し合う。 他人同士の私達が、長く一緒に旅する上で、気を付けていること。 というか、いつの間にかそういう空気が出来てた! でも、大切な事だよね。 だから、私達は、例え派手に衝突したとしても、すごく仲良しです(=゚ω゚)ノ ま、一番は じゅんさんとボムへーが大人で優しいからなんだけどねw あ、話それたw サンジョルジェ城はめちゃくちゃでかいです。 ![]() 入場ゲート入ってすぐは 元庭園?があったところ。 ![]() 二回の大地震の直撃で、建物などは残っていません。 ![]() ![]() さすがリスボン。野良猫ならぬ野良孔雀がいます。 ![]() お城までは少し歩きます。 お城の入り口 ![]() 中に入ると。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最低限の修復しかされていないので、ほとんど当時のままです。 大地震のあった時、有名な8日間燃え続けた大火事の時、 リスボンの人々はこのサンジョルジェ城に避難されたそうです。 ここからの自分たちの街がぐちゃぐちゃになっていくところを見たのかな。 自分の家が燃えて崩れていくところをどんな気持ちで見ていたんだろう。 ![]() 今はこんなに綺麗な街並みなのにね。 ![]() なーんて考えながら歩いていたら また野良孔雀! ![]() く。。。。孔雀の価値。。。。。 サンジョルジェ城。 時間がないなか強行スケジュールで無理やり行ったけど 行けてよかった。 ![]() ☆一問一答☆ みさきさん!! ご質問ありがとうございます!! > > 世界一周に向けてサブバックを探し中です。 > そんな中、見つけたのがカリマーのトリム18。 > 舞さんと同じバックですよね!? > > デザインが可愛い。 > コンパクト。 > そして腰に支えるようなベルト?がついている。(20ℓぐらいのもはひもだけの物が多いけど、これは付いている) > ってところが気に入って。 > > 私はノートパソコンと一眼レフカメラを持ち歩く予定なのですが、トリム18の容量はどんなものでしょうか…?アバウトな質問で申し訳ありません。 > 今までアウトドアとは無縁でリュックを背負ったことがなく、想像がつかなくて…。 > 観光の際、ノートパソコン、一眼レフ、貴重品などを全てこのバックに詰め込むのは厳しいでしょうか…? > > > またお時間ある時で結構ですので、お返事いただけたら嬉しいです♥ 私も、これまでアウトドアグッズと無縁のところで生きてきたし、大人になってリュック背負う機会も一度もありませんでした!! そんな中、このサブバックを選んだ理由はズバリ 可愛いから!!!!!! 以上です!!! ピンク大好きなんです(=゚ω゚)ノ 結果、 満足しています!!! 私もみさきさんと用途は全く一緒です! 入れているものは iPad、一眼、貴重品、表の縦のチャックのところには、歯ブラシや地図、モバイルバッテリーを入れています! 今のところ不自由はないです! 私の場合は、全部いれている状態で4キロちょいなので、腰ベルトは使った事ないです! 街歩きにも使う予定なら、腰ベルトはなかなか使う機会ないんじゃないですかね??荷物の出し入れの時めんどくさいですし、いれるものがそれくらいなら腰ベルトなくても大丈夫なんじゃないかと私は思います! それに、背中や腰に当たるところにしっかりしたクッションがついてるので、結構楽ちんです! ただし!!!!!今考えている荷物意外にいろいろ入れようとすると厳しいかもしれません! 縦長なので、底の物は取り出しにくいし、そもそもそんなに沢山物は入りません! 以上です(=゚ω゚)ノ また何かわからないことがあれば、私でよければいつでも聞いてください♡ 皆様からの質問、代旅依頼お待ちしています!!!!!! ランキングに参加しています!! ポチッとご協力お願いいたします(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() にほんブログ村 |
![]() 今日はあいにくの雨模様。 旅に出て初めて 一日中宿にこもっています! たまにはこういうのもいいのかも。 一緒に悩んで下さったあなた。 一緒に考えて下さったあなた。 いつも本当にありがとうございます。 29歳にもなってホント手がかかってすみません_| ̄|○ ランキングに参加しています! ご協力お願いします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) p リスボンといえば!!!! 消臭力のCMで ミゲルくんが熱唱している丘!! 名付けて 消臭の丘!!!!! ロシオ駅から歩いて行けます! 途中スタバを発見! ![]() スタバって世界のどこでも高いんですよ。。。。 旅人には大打撃。スタバたった一杯の料金でモロッコでシングル一泊泊まれちゃいますからね。 でもね ![]() 辞められないんです!!! 女子はスタバが好きなんです!!! 私の場合は各国で必ずスタバに行っています! モロッコでは見つけられなかったけど。 お酒も飲まんしタバコも吸わん。 これくらいの贅沢はしてもいいはず。 とか言いながら、やっぱり高いから、味わいながらゆっくりチビチビ飲む小心者な私w 美味しいコーヒーを飲みながらあっという間に 消臭の丘到着!! ![]() 正式名称は サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台 といって、リスボンでもかなり人気のある展望台だそうです! 私たちがついたのが夕日が沈む前。 ここからの夕日が最高に綺麗らしい。 街全体がオレンジに染まるんだって。 早速 日本人らしく記念撮影w ぼむへー、ちょっwそのポーズw ![]() ![]() ぼむへーが見当たらなくなったかと思うと。。。。。。 ![]() 手持ち無沙汰で一人遊び中。33歳。 あっ。ぼむへー、カメラ持ってなかったねw ごめんねw ぼむへーが置き引きにあった話は今ではすっかりネタと化しています。w 明日は この消臭の丘の真向かいにある、 サンジョルジェ城 に行きます! 左上ね。 ![]() ☆一問一答☆ にゃんにゃんさん!ご質問ありがとうございました! > 海外経験未です!! > 長期の旅行に行く予定なのですが女子としては心配なことがたーっくさんあります^_^; > まず持っていく洋服選びのポイントはありますか?なるべくおしゃれに旅をしたい!!のが希望です > あと日焼け対策、髪の毛カラーのプリン対策は何かしてますか? > ぜひぜひ教えてください♡ まず洋服選びのポイントです! 私なりの意見ですが、 まず、一番大事なのは自分が好きな服を持っていく!!!!!! ですw だって、せっかく海外に行くんですよ?一生の思い出になる写真だって撮る。 何より、せっかく行きたい場所に行くのなら、自分のテンションだってあげたい!お洋服はその一番簡単な手段だと思います! まずは自分のお気に入りのお洋服をベッドに広げて、そこから、 ☆着回しがきく。 ☆バックパックに入れてもシワシワにならない。 ☆重ねたらいろんな季節で着れそう。 ☆かさばらない。 ☆かわきやすい(出来れば) な服をチョイスして、 さらに、普段着でも、長時間移動でも着れそうな服も準備します。 あ! ユニクロのストレッチデニム 最強です!!! 動きやすいし、かさばらないし、着回しききまくりだし、 ウエストゴムだから長時間移動も楽勝! 太ってもある程度はいけます!! 旅には 男子は痩せて 女子は太る。 という法則があるみたいなのでw もちろん、持っていける荷物には限りがあるので 私は小物でアレンジしています! 派手めのカーディガンやストール、ハット、アクセサリーでなんとかもがいていますw ストールはオススメです!出来ればリバーシブル!! いろんなアレンジが出来るし、移動中は防寒になるし、使い勝手がいいです! 参考になるかはわかりませんが、現在の私の衣類などの持ち物は以下の通りです。 ☆デニム(ユニクロのストレッチデニム) ☆デニムのショーパン(そのまま履いたり柄レギンスやタイツと合わせたり) ☆ボリュームのある青のロングスカート(楽チンだし可愛いしどの季節もいけるし重宝しています!!) ☆タイトスカート(かしこまった場所に行く用) ☆オーバーオール(移動&アクティブ用、あまり使わない) ☆トップス×4 ☆ワンピ×3(マキシや膝丈の緩いワンピはかなり使えます!!宿での部屋着にも行けます) ☆カーディガン(アクセントのために買ったので真っ赤) ☆パーカー(どれにでも合うようグレー) ☆ストール×3 ☆アクセサリー、小物、ヘアアクセいくつか ☆ボア付き2wayブーツ ☆ビーサン(綺麗じゃないお風呂ではこれ履いたまま入るので絶対必要) ☆ピンヒールのパンプス(パンプス好き。街歩きの時、あまり歩き回らない時に使います) ☆水着1セット 防寒 ☆ゴアテックスのアウター ☆ユニクロのライトダウン ☆コート 現地でちょこちょこ買って入れ替えたりもしていますよ! 着なくなったり、バックパックに入らなくなった服は同じ宿の子にあげたり、日本に送ったり捨てたりしています! 日焼け対策についてです! 日本の日焼け止めが世界一優秀と聞いていたので張り切って7個持ってきましたが、一回も使っていません!! 焼きっぱなしです!w理由はめんどくさいから! ただ、沢山日に当たった日は必ず寝る前にパックしています! 気になるのでしたら、日本から大量に買って持って行くのが一番いいみたいですよ!! 髪の毛対策! これは私も出発前にかなり悩みました! 私の場合、もともと肌が強くないので、海外で染めるのは怖い。。。英語も喋れないからカットはさらに怖い。。。。 てことで、出発前に美容室で髪を黒に戻し、このまま伸びっぱなしでもおかしくない髪型にしてもらいました! が!蓋を開けてみればモロッコでまさかの刈り上げをしたため、もう原型ないですけどねw 黒染めは結局色が落ちてしまい、今はプリンです(´Д` ) 勇気を出してヨーロッパにいるうちに美容室に行く予定です! 長くなってしまいましたが にゃんにゃんさん、こんな感じでも大丈夫でしょうか? 皆様からの質問、代旅依頼、お待ちしています!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ランキングに参加しています! ポチッとご協力お願いします! ![]() にほんブログ村 |
![]() ポルトガル
ポルトからリスボンに移動してきました! 今日もどうぞご協力お願いいたします!!! ![]() にほんブログ村 ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=) 以前もチラッと書きましたが、実は私の世界一周のテーマの一つに 世界中の世界一◯◯を見る! というものがあるんです! 世界一高い、世界一古い、世界一でかい、世界一まずい(あいこさん代旅依頼&情報ありがとうございました!) などなど、ノンジャンルでいろんな世界一を見に行こうと考えています! 今回は ユーラシア大陸最西端の岬に行く! その名も ロカ岬!!! リスボンから電車とバスを乗り継ぎ、往復4時間かけて行ってきました! これがユーラシア大陸最西端の景色だー! ![]() ちょっw ボム平邪魔!!!!!!w 旅のために買った10万近くするカメラをほぼ使わないうちに盗難にあったボム平。 そこから写真なんて全く撮ってなかったのに、よっぽどテンションが上がったのか珍しく携帯カメラでカシャカシャ。 って話それましたね。 これがユーラシア大陸最西端の景色だー! ![]() ![]() ![]() ![]() ユーラシア大陸最西端の岬の先端でかんぱーい!! この日ばかりは私も普段は飲めないビールにチャレンジ!!! だって、この景色ですよ? 美味しく感じないわけ。。。。 ![]() んなわけ。。。。。 ![]() あるーーーーっ!! ![]() まっずー!!!!! にっがーーーーーー!!!! どこで飲んでもビールはビールだ!!!!!!! 気を取り直して。。。。。 ロカ岬の塔の前で記念撮影! ![]() 女性の皆様!!!! ロカ岬は 強風吹き荒れています!! スカートで行くと大変な事になります!!!!! 私は何も知らずにスカートで行って 大変な事になりました!!!w 絶対パンツをお勧めします!!! ☆一問一答☆ りさんからのご質問です! > > はいはいっ!まいさーん!質問あります!! > 今はみなさんで移動中なので、移動時のトイレや電車でも荷物見ててくれると思うのですが > 一人の時、バスや電車でのトイレや席を立つ時は荷物はどうしてるのでしょうか?! > 鍵をかけてても、開けられたり、切られる可能性もありますよね…? > どんなに狭くても常に持って動くのでしょうか!? > なかなか、皆様移動中の記事はかかれないので参考にしたくて質問しました。 > > 気をつけてはいても、ボム平さんのように被害にあってしまうこともあると思います(;_;) > やはり外国であり、気を引き締めなければならないなあと実感いたしますね… > 少しでもお荷物見つかったり、良いことがあるといいのです(;_;)! > めげずに、みなさんで、これからの旅も満喫してくださいっ!! > > それでは失礼します* 荷物!!!!!私も出発前はこのこと凄く気になっていました!! まず、私の荷物は、コロコロ、サブバック、町歩きバックの3つです! 振り分けは、 町歩きバックにお財布や貴重品、パスポート、よく使うもの。 サブバックに、iPadやカメラなどの電子機器。 コロコロにそれ以外のもの。 といった感じです! バス移動の場合は、コロコロはバスの荷台に預けっぱなしで、サブバックと町歩きバックは常に手元に置いています! 特に町歩きバックは、ショルダータイプなんですが、絶対に肩からかけたままにして、更に座る時も背もたれと背中 の間に置き、サブバックは足元に置きますが、肩ひも?の部分を足に通して、盗られないようにします! もちろん、トイレなどにも持っていきます! 電車の場合は、預けることが出来ない上、荷物が大きいと座席にも持って行けず、荷物起きか、乗降口のところに置くしかありません。柱などがある場合はワイヤーロックでくくりつけますが、電車の中はなかなかくくれる場所がありません!なので、置ける場所において、常に自分のコロコロが見えるところに座っています! 確かに鍵をかけていても、切られたり開けられたりする可能性はなきにしもあらずですよね。 私はそれを少しでも予防出来るよう、旅行用のワイヤーロックではなく、自転車用の大きなワイヤーロックをつけています!旅行用のワイヤーロックは細いので、自転車用のぶっといやつの方が、頑丈そうで狙われにくいかなと。。。ダイヤル式だったら鍵の解錠も楽チンだし、丈夫だし、普段からコロコロの持ち手部分に引っ掛けているので、飛行機などで荷物を預ける時も目印になります! 旅行用のワイヤーロックも一応持ってきてはいますがまだ一回も使ってないです! 自転車用のワイヤーロックお勧めです! それと、南京錠は余分に持って行った方がいいと思います!!!あれ、なくなりますw 私はすでに2個なくしました。。。。 英語が堪能な方は問題ないでしょうが、私の場合、英語が全くダメなので、海外の南京錠を買っては見たものの、裏面の使用方法、設定方法全然読めずつかえませんでしたw 以上でっす! りさん、もしまだ説明不足がありましたら、ご遠慮なくご指摘ください!! 引き続き皆様からのご質問お待ちしています♪( ´▽`) ランキングに参加しています! ポチッとご協力お願いいたします!! ![]() にほんブログ村 |
![]() 好きになりすぎて13連泊したアイスランドを今日出ます!!! シェンゲン協定の壁にぶち当たり 次の国は 悩みに悩んで おフランスに決定!!!! にしてもアイスランド、他の国みたいに大して観光も行ってないのに 楽しかったなぁ♡ 大満喫したアイスランド滞在、これにてしゅーりょー!! ![]() 昨日の続きでっす♪( ´θ`)ノ 今日もポチッとご協力お願いいたします! ![]() にほんブログ村 ありがとうございます! 今日は タイトル通り 魔法使いの本屋さん に行きますっ!!!!! この本屋さんも街自体が世界遺産に登録されている ポルト歴史地区にあります!! 向かう途中 ポルトガル名物 エッグタルトを買って食べたよ。日本円で70円くらい。安っ!!!!! ![]() 中が卵クリームなんですが、 結構固めで、クリームというよりは甘めのプリンみたい!!! 生地にはたっぷりバターが使われていて、バターの香りと香ばしさがたまらない!! 生地の甘さが控えめなので、あまーい卵クリームもしつこさを感じません! おーいーひーーーー! ![]() 寄り道をしながら 目的の本屋さんに到着! ![]() え? 普通の本屋さん。。。。。。。。。 って思いました? 確かに見た目は普通。 綺麗といえば綺麗だけど、ヨーロッパならこれくらいの建物は腐る程ありますよね? だけどね、 店内 大変な事になっているんです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ※撮影禁止のためネットからお借りしました ね?w 実はこの本屋さん 世界で三番目に美しい本屋さん なんです! 2008年にイギリス新聞による「The world’s 10 bset book shops」で第3位に選ばれた本屋さん その名も レロイ・イ・イルマオン書店 入店した瞬間、まるで魔法空間にいるのでないかと錯覚してしまいます!! ちなみにここも 世界遺産です! 記事の初めに 魔法使いの本屋さんって書いたのは。。。。 この本屋さん 映画ハリーポッターの ロケ地でもあるんです! ハリーポッターの作者、J・K・ローリング氏は英語教師として2年間この街に滞在して、その時によくこの本屋さんを訪れていたそうなんです! この情報なしで行っていても 本当に魔法使いの本屋さんを連想してしまうような内観でした。 真上には天井ではなくステンドグラス。 ![]() 二階にはこの店内を見ながらコーヒーが飲めるカフェスペースがありましたよ。 許可をいただいて一枚だけ撮らせていただきました。 ![]() ここで飲んだエスプレッソは最高に美味しくて、 なんだか大人になった気分です。 店内はそんなに広くありませんが、本の品揃えは豊富だったように思えました。 魔法使いの空間に大興奮した私達が次に向かったのは この本屋さんから目と鼻の先 クレリゴス教会と塔。 ここも世界遺産に登録されています! ![]() ![]() クレリゴス教会の中はこうなっています。 ![]() ![]() ![]() そしてその横、クレリゴスの塔。 入場料2ユーロで ポルト歴史地区も町並みを一望出来ます。 頂上からの眺め。 ![]() ![]() オレンジで統一された屋根が可愛い♡ と言いたいところですが 高所恐怖症の私はずっとこうw ![]() 世界一周に出てよく思うんですが、高所恐怖症ってほんっと不便。。。。。。 私だって高いところからの絶景を楽しみたい。。。。。 どなたか高所恐怖症の克服方法知りませんか!? 切実に!!!!!! ポルト観光はこれにて終了!! 明日は リスボンに移動ですっ!!!! リスボンといえば。。。。。。 ユーラシア大陸最◯◯のあそこ!! ってまた高いところやーん。・゜・(ノД`)・゜・。 ☆一問一答☆ 紳士さんから頂いた質問です! > マイさんのスリーサイズをおしエロください!!(つД`) ちょっww名前!w名前!!w 名前負けなのか名前勝ちなのかもはやわかんないですが、名前考え直しましょーっw しかも文章!!!!!何かが漏れてるww 普通なら、答えない質問なんでしょうが、紳士さんのセンスに吹き出したのでお答えしますw 最後に測ったのは世界一周一ヶ月前なので、その時のでいいですか? 上から B80 W56 H90 です。ケツデカです。 ちなみに今はそこから 10キロ以上太ってます!ドヤッ おっぱいのサイズ以外はだいぶ変わってると思われますw 紳士さん、こんな感じでいかがでしょうか。w 皆様からのご質問お待ちしています!!!!!! ランキングに参加しています!!! ポチッとご協力お願いいたします!!! ![]() にほんブログ村 |